サロン名の由来はいかに♡

こんばんは🐰
宇都宮ポーセラーツサロンR.GRANDIRでございます...♪*゚

本日はスキルアップレッスンに行ってまいりました♡

2種類受講してまいりましたが
そのうちのおひとつ♡
【ペイントアートとチェック模様のデミタスカップ&ソーサー】

帰宅後アリスのプレートでやってみました😁💕
思ったよりも黄緑が映えてしまい
アリスっぽくない作品に笑

もっと紫メインにすれば良かった(´•ω•̥`)💦
なんてこった〜笑


普段から チェック柄は色んなパターンを目にしているけれど、
いざ 自分で!色味を選んで組み合わせて!更には何かのイラストと組み合わせて...となると
ん?この色とこの色合うのかな
イメージ通りに仕上げるには何色をチョイスすべきなのか
はたまた 何色までにした方がいいのか...
(よし!ここは無難な色合いにしてしまおう🤔笑)

ポーセラーツをしていると
このような場面に沢山遭遇します

その度に 私ももっと知識があれば
美大に行って勉強してれば...
そんなことを思っておりました。

が!それはもう辞めです😊🙌💞

当サロン名
GRANDIRの由来は
【現状に決して満足せず いつまでも進化し続けられる、成長し続けられる】
そんなサロンを目指したい
勉強し続けられる講師になりたい
そう思ったからです。

もしかしたら、全然意味の無いことなのかもしれません。
でも まずは【色】について奥深く学びたい
そう思い 色彩検定の取得を目指し、密かに勉強をスタートしておりました💡

今まで漠然と"ただ"知っていただけの色の知識を
応用の効く"知恵"として引き出せるように
そんな思いも込めながら勉強していると学びの具合が格段に変わってきます✨

これは1つの例に過ぎませんが
これからも ポーセラーツに繋がること、少しでも役に立つと思うことは貪欲に学んで吸収していきたい
そう思っております🙌💗

ポーセラーツが好きな気持ち
これは大前提です💞が
技術を磨いただけ ではなく
知識を増やしただけ でもなく
何よりも❗️生徒様に楽しんで頂けるよう
そんなサロンにできるよう
これからも日々精進して参ります(*˘︶˘*).。.:*♡
以上 私の今の意気込みでした♡